Tibetan Old Turquoise
チベタンオールドターコイズ
ブッダガヤ、リシュケシュ、マクロードガンジと、チベット人のショップで出会ったチベットのオールドターコイズ。
チベット語ではニンバ(古い)ユゥ(ターコイズ)
日本でよく見かけるのは鮮やかな青色のターコイズですが、インドのチベタンショップでは深い緑色のターコイズが多く、ほとんど茶色で緑や青の色がわからないくらいのターコイズもありました。
チベットのとても古い叡智と大地のようなものを感じます。
深い緑色のものはチベタンターコイズの特徴で、鉄を含んでいるからだそうです。
チベットではターコイズはとても大切にされており、ターコイズの性質を理解し生活の中で活用しています。
チベットの女性はターコイズをお守りのようにいつもピアスやネックレスとして身に付けています。
チベット伝統医学研究所のメンツィカンでは、丸薬の一部にターコイズを使用しているそうです。
チベタンショップのチベット人女性に、チベットの人々にとってターコイズとはどのような存在ですか?
と尋ねると、
「チベットの女性はターコイズをジュエリーとして身につけている。また、病気にも良いとされているんだよ。」と。
そして、「新しいターコイズも良いけれど、あなたがあなたのために使うものなら、オールドターコイズがおすすめだよ。」
と、自分のハートに手を当てながら何度もおっしゃっていました。
このオールドターコイズは、チベットからネパールに入ったものや、レー・ラダックから入ってきたもの、チベットから亡命してきた時に持ってきたものなんだそうです。
それが少しずつ世界に流れ、貴重なものになり、値段も上がっていっているそう。
日本ではまだまだ珍しいチベタンオールドターコイズ。
インドのチベット人のお店で出会えたことを嬉しく思いました。
石のご縁です。
数少ないですが、このチベタンオールドターコイズの穴あきタンブルや
ブレスレットを販売しております。
お問い合わせはコンタクトページからお願い致します。