スクールオブライト

今日はワクワクのスクールオブライト✨
英語での瀬戸内海鉱物レポート。 地質などマップで感じてみました。 そして、出会った石たちのことも英語で紹介。
地質学鉱物学の後は、パルスについて
パルスと水 パルスと電磁場 パルスとクリスタル そしてシューマン波や
ポリフォニー和音、sygyt=throat singing などについても動画を見たり聞いたりしました。
倍音歌唱は、エラゴンはじめ、子どもたちの多くができます。 そして毎回セレモニーなどで行なっています。
エラゴンは毎日、私のヒーリングにスロートシンギングをしてくれていて音のwaveが細胞を修復すること、自分の体験から理解できています。
スクールオブライト後はグループミーティング。 門司港展示会についての、詳細なベクトル合わせ。
伊予の国や土佐国でのお土産にも湧きました。
いつも楽しいスクールオブライト✨✨✨
みんな、ありがとう😊😊